上海で飲酒したスケボー4選手って誰?オリンピックには影響なし!?

スポンサーリンク

2024年5月に上海で行われたスケートボードのパリ五輪予選シリーズ上海大会。

それに出場した20歳未満の日本の4選手が現地で飲酒し、厳重注意などの処分を受けていたことが発覚しました。

4選手の名前は公表しないそうですが、一体誰なのでしょうか。

そして、パリオリンピックの出場がどうなるかも気になりますよね。

この記事では、飲酒した選手や今後について調査していきます。

目次

パリオリンピック予選で20歳未満のスケボー4選手が飲酒

5月に行われたスケートボードのパリ五輪予選シリーズ上海大会。

出場した20歳未満の日本の4選手(男女各2人)が、スポンサーのスタッフから中国では18歳以上は飲酒ができると勧められるなどして、飲酒をしたとのことです。

該当選手は代表選手規程の違反行為として厳重注意などの処分を受けています。

飲酒の程度も考慮して2人は「口頭での厳重注意」、1人は「口頭での注意」、1人は「不問」となりました。

管理責任を問題視して日本代表の西川隆監督は戒告処分となっています。

スポンサーリンク

スケボー上海大会で飲酒した選手は?

結論から申し上げると、4選手の名前は明らかにされていません

今後期待できる選手のため、公表しないのかもしれませんね。

では、誰が上海大会に出場をしていたのか…

女子ストリート

赤間凛音 15歳
中山楓奈 18歳
吉沢恋 15歳
西矢椛 16歳
伊藤美優 16歳
織田夢海 17歳

男子ストリート

根附海龍 20歳
白井空良 22歳
佐々木音憧 17歳
青木勇貴斗 20歳
小野寺吟雲 14歳
堀米雄斗 25歳

女子パーク

開心那 15歳
長谷川瑞穂 13〜14歳
草木ひなの 16歳

四十住さくら 22歳
菅原芽依 17歳
中村貴咲 24歳

男子パーク

永原悠路 18歳 (2024年6月10日に19歳)

20歳未満の選手は13人いました。

10代の選手、多いんですね。

スポンサーのスタッフから、中国では18歳以上は飲酒ができると勧められたとのことなので、18歳・19歳の選手なのでしょうか。

該当するのが男女共に1名ずつしかいないのですが…

未成年も飲酒をしたということなのか、気になりますね。

しかし、スポンサーのスタッフに勧められたら断りづらいですよね。

断って契約を打ち切られてしまっては選手は困りますし。

スポンサーリンク

オリンピックや処分は?

飲酒をした4選手のオリンピック出場はどうなるのでしょうか。

4選手は五輪代表が決定する20日開幕の予選シリーズ最終戦、ブダペスト大会に出場する予定

処分は飲酒の程度も考慮して2人は「口頭での厳重注意」、1人は「口頭での注意」、1人は「不問」となっています。

よって、今後の結果次第ではオリンピックへ出場することはできるようです。

スポンサーリンク

世間の声

やっとスポーツとにて認められてきたのにな
パークも増えて、我々世代のようにストリートばかりじゃなくなった。
いい環境勝ち取れたんだから トップ選手は手本になって欲しい

WSJ規約「未成年者の選手は喫煙、飲酒などがあってはならない」
だが、18歳は現法で成年だ。
むろん国内においての飲酒は20歳まで禁じられているが、中国は禁じていない。
だから中国内での18歳の飲酒は違反行為ではない。

ルールなら仕方ないけど昔はがぶがぶ呑んでた方から指摘されると気持ちは穏やかでは無いですよね。
誰かを傷つけた訳では無いだろうからあまり大きなニュースにしなくても良いのかなと。

スポンサーリンク

まとめ

スケートボードのパリオリンピック予選大会で飲酒した4選手についてお伝えしました。

いかがでしたか?

ネットでは落胆の声が多かったので、オリンピックで結果を残して挽回してほしいですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次