【顔画像】奈良岡功大の家族構成や職業は?父親は元国体選手で敏腕コーチ!

スポンサーリンク

イケメンでバドミントン選手の奈良岡功大さん。

奈良岡さんは世界選手権で銀メダルを獲得する凄い選手です。

よく奈良岡さんから父親の話が出てきますが、どんな方なのかご存知ないですよね。

実は父親もすごい方なんです!

この記事では、奈良岡功大さんの両親や兄弟について調査していきます。

目次

奈良岡功大のプロフィール

https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20230828-OYT1T50020/
奈良岡攻大のプロフィール

名前:奈良岡 功大 (ならおか こうだい)

生年月日:2001年6月30日

出身地:青森県青森市

所属:NTT東日本

奈良岡功大さんはバドミントンが盛んな青森県浪岡町(現在の青森市浪岡)で育ちました。

5歳からバドミントンを始め、全国小学生バドミントン選手権大会ですは4年生から3連覇をしています。

中学時代には全国中学校バドミントン大会では3連覇

3連覇ということは1年生から3年生まで全て優勝しているんです。

1年生が3年生にも勝ってしまうなんて、並大抵なことではありませんよね。

高校に入ってからも、2017年の全国総合バドミントン選手権大会で16歳4ヶ月という若さで初戦を突破しています。

これは史上最年少記録です。

2018年の第3回ユースオリンピックでは日本勢初の銅メダルを獲得、インターハイでは1.2年は準優勝でしたが3年生では優勝をしています。

2023年の世界選手権で決勝まで進みましたが準優勝でした。

奈良岡さんは日本ランキング最高1位世界ランキングでは最高2位と素晴らしい結果の持ち主です。

スポンサーリンク

奈良岡功大の家族構成

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/08/22/kiji/

奈良岡功大さんの家族構成は

父:浩

奈良岡功大

となります。

1人ずつ見ていきましょう。

奈良岡広大の父親は浩

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/12/02/

奈良岡功大さんの父親は奈良岡浩さんです。

奈良岡浩のプロフィール

生年月日:1969年12月13日

出身地:青森県

出身校:青森県立弘前工業高校

資格:(公財)日本スポーツ協会公認バドミントンコーチ4
   (公財)日本バドミントン協会公認審判員1級

現在は功大さんのコーチもしています!

お父さんは青森県立弘前工業高校の出身で国体に出ているんです。

さすが、オリンピアンのコーチをするだけありますよね。

その後は出身校の弘前工業高校などで8年間コーチを務めていました。

そして2002年に「浪岡ジュニアバドミントンクラブ」を立ち上げ監督を務めています。

2006年から浪岡中学校コーチ、途中からは監督に就任し、2015年からは浪岡高校の監督も務めています。

全国にバドミントンを指導しに行ってますし、アクティブな方ですよね。

スポンサーリンク

奈良岡功大の母親

https://serai.jp/living/1038491

奈良岡功大さんの母親については名前や職業などの明らかにされていませんでした。

お父さんはよく見かけるんですけどね(笑)

攻大さんが5歳からバドミントンをやっていたので、そちらのフォローをしつつクラブの手伝いをしていたのかもしれませんね。

「男の子はお母さんに似る」と言われるので、お母さんもきれいなお顔をしてらっしゃるのではないでしょうか。

功大さんが家に帰ってきた時は、功大さんの好物・手羽先や焼きそばを作ってくれる料理上手なお母さんだそうです。

バドミントン経験者なのかも気になりますね。

奈良岡功大の妹は美羽

https://www.daihatsu-badminton.com/ja/tournament/

奈良岡功大さんの妹は奈良岡美羽さんというそうです。

お父さんが監督を務める浪岡ジュニアバドミントンクラブに所属しています。

表彰状をみると優勝ってなってますね。

やはりお兄さんのように驚異的な選手なのではないでしょうか。

2022年の時に中学1年生となっていましたので2009年生まれくらいですね。

功大さんとは8歳ほど離れているようです。

お兄さんに思いっきり可愛がられてそうですね。

スポンサーリンク

まとめ

奈良岡功大さんの家族についてお伝えしました。

・父は浩で浪岡ジュニアバドミントンクラブを立ち上げた
・母は料理上手
・妹は美羽で8歳くらい下

いかがでしたか?

父親・妹もすごい経歴の持ち主でした。

功大さんはもちろん、浩さんと美羽さんの活躍も楽しみですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次